いつも応援してくださってありがとうございます。
福祉・介護事業に入る前から建築業を行っており、様々なご自宅での生活に合わせた住環境を提供・相談させていただいていました。
「子どもが生まれたからこうしたい」「介護が必要になったからバリアフリーにしたい」などの思いに寄り添いものづくりを行っています。
お客様との会話の中で介護の必要性、より寄り添った「自主性」「自尊心を大事に」をもったサービスが必要と思い今日に至ります。
人口減少・高齢化という時代が本格的に到来してまいりました。
現在、様々な地域で社会構造が複雑化していく中で高齢介護介護も9060問題と多く取り上げられています。
高齢問題だけでなく、多世代・多問題を抱えたケースが増えてきています。
簡単・単純に解決策はなく厳しい現実ですが、福祉の価値は今以上に必要になり、より際立つ時代です。
大きく目まぐるしく変化していく時代の中で、私たち株式会社CARICOの事業は一人ひとりのご利用者のためにあり、多世代間で協力し地域社会をよりよくしていくことを目的にしています。
「ケア」とは単純にお手伝いさんではなく、当事者にとって「最適な状態にする」「最適な状態になるよう支援をする」という意味も含んでおり、私たちは「ケア」にこだわっていきます。
毎日をもっといきいきと、より実りあるものへとするために、私たちがそのお手伝いをさせていただきます。
福祉・介護事業に入る前から建築業を行っており、様々なご自宅での生活に合わせた住環境を提供・相談させていただいていました。
「子どもが生まれたからこうしたい」「介護が必要になったからバリアフリーにしたい」などの思いに寄り添いものづくりを行っています。
お客様との会話の中で介護の必要性、より寄り添った「自主性」「自尊心を大事に」をもったサービスが必要と思い今日に至ります。
人口減少・高齢化という時代が本格的に到来してまいりました。
現在、様々な地域で社会構造が複雑化していく中で高齢介護介護も9060問題と多く取り上げられています。
高齢問題だけでなく、多世代・多問題を抱えたケースが増えてきています。
簡単・単純に解決策はなく厳しい現実ですが、福祉の価値は今以上に必要になり、より際立つ時代です。
大きく目まぐるしく変化していく時代の中で、私たち株式会社CARICOの事業は一人ひとりのご利用者のためにあり、多世代間で協力し地域社会をよりよくしていくことを目的にしています。
「ケア」とは単純にお手伝いさんではなく、当事者にとって「最適な状態にする」「最適な状態になるよう支援をする」という意味も含んでおり、私たちは「ケア」にこだわっていきます。
毎日をもっといきいきと、より実りあるものへとするために、私たちがそのお手伝いをさせていただきます。
会社名 | 株式会社CARICO |
---|---|
代表者 | 代表取締役 大橋 真里子 |
所在地 | 滋賀県近江八幡市池田本町316番地 |
連絡先 | 0748-37-3181(代表) 0748-37-3185(FAX) 0748-26-1050(多世代型通所事業所 里) 0748-26-8970(FAX) 0748-26-5539(居宅介護支援事業所 里) 0748-37-3185(FAX) |
事業内容 | 福祉・介護 多世代型通所事業所 里 居宅介護支援事業所 里 建築 新築・リフォーム 塗装・防水・木洗い 住宅改修 |